僕はいつもわりと一貫してるんですけど、日本が自立するための法案なら、僕は賛成なんですよ。何年後か先に、アメリカの基地が日本から出て行ってくれるなら、我々の力で戦える国になるためにやるっていうんなら、僕は賛成なんですけど。おそらく、そういうことで言ってるわけではないですもんね?だから、基地は出て行かないですもんね?
そこなんですよ。
だから、セコムはもういらないと。自分たちで戦うから、あの家はもう、ドアノブに手かけただけで怖いぞっていう国にするんやっていうんやったら、僕はまだわかるんですけど。
メイドインジャパンでできるんやったら僕はいいと思うんですけど、なんかすごい中途半端。(アメリカの下でずーっといてて、防衛するっていうのはちょっと)どうなのかっていうとこですねぇ。
でも(米軍が)用心棒っていっても、来るまでにだいぶ時間かかるし、戦ってくれんのかっていうとたぶん、追っ払ってくれるくらいはあるかもしれんけど、戦ってはもらえないと思うんですよねぇ。
でも、リスクがどうこうって国会でやってますけど、リスクなんてもう昔と違ってて、今はもう世界的にリスクは高まってるわけですから、このままのリスクで行けるわけが、僕は絶対ないと思うんですよね。
今も国会、リスク高まるって言わそう思って、そこ、そこばっかりになってて、浮気現場に嫁はんが飛び込んできて、やったかやってないか、「やった」だけ言え!みたいな、絶対怒れへんから「やった」って言え!って言ったら言ったでニャアアアア!!ってやる癖にね。リスクがあるってコメントが欲しいだけに、今なっちゃってて。
あと、あれですよね。さっき、そうなると又吉くんが言った*1みたいに、自衛隊やめる人もいっぱい出てくるけど、今度逆に、すんげーあぶない奴いっぱい入ってきそうですよね。(5/30)
そもそもでも、自民があれだけ圧勝した時点でここまでくることは全然、想定できてた方ですもんね?
やり方はそりゃもう、ムチャクチャですよ?ムチャクチャやなと思うんですけど、なんやろ?戦争反対とか平和はいいっていう声は当然いっぱいあるんですけど、安倍さんもそう思ってると思うんですよ。地球上全員が、なんなら動物も含めて思ってると思うんですよ、戦争で儲かる人以外は。
そのことはわかってるんですけど、なんか車乗ってて、シートベルトもしてて、免許証も当然持ってるし、酒も飲んでないし、脇見運転もしてない、法定速度も守ってたって、横から後ろから急にぶつかって来られることって、やっぱあるわけですよね?そん時に「もう交通事故やめて!!」って言われても、俺!?っていう話じゃないですか。
今、日本ってそういう状況かなって、やっぱ当て逃げされますよ、このままだとね。だからやっぱり、このままでいいわけは絶対ないから、今がいいとは思わないですけど、じゃあ何も変えないのかっていうと、絶対そんなわけないんですよね。
僕が言いたいのはやっぱり、「あの車ぶつけたらやっかいやぞ」っていうぐらいはやっぱ思わさないと(それが抑止力になると)、僕はそう思いますけどね。
ただ、その安倍さんのやり方、今のこれが賛成だとは、それはもちろん言わないですけど、(安倍さんも絶対戦争を起こしてはいけないってことで)一応そこはみんな意見は一致してるんですよね。
じゃあ何にもしないのかってのが、僕は嫌なんですよね。今のままでいいわけはないって。(7/19)
(反対を叫びながら政府の安全保障への取り組みを全否定する若者たちに対して)でも、なんでしょう?今、安倍さんがやろうとしてることに対して反対だ!っていう意見って、意見じゃないじゃないですか?それ単純に人の言ったことに反対してるだけで、だから対案が全然見えてこないんで、じゃあどうするべきなのか?
前も言いましたけど、このままでいいわけないんですよ。
もちろん、ほんとにこのままでいいと思ってるのであれば、完全に平和ボケですよね?世界情勢は確実に変わってるわけやから、何か変えないといけないんですけど、なんかいまいち誰もそのことについて言ってくれない。
野党の人たちは何て言うてるんですか?(反対してるといっても)でも、何か変えないといけないという意識は?(8/9)
さっきのこの(反対デモの)看板の文句とか見てると、やっぱりぼくはあんまり同じ感情ではないかなぁ。
あと、やっぱこれ継続していかないと、たまにこんな1回だけ集まったって何の意味もないからね。どんだけずっと続けていけんのかなぁってのはちょっと思うし。
ちょっと小藪と俺も似てんのは、国会に向かって言うことなんかなぁ?っていう気が俺はしてるわけ、ねぇ?(小藪氏に向かって)
むしろ、むしろねぇ?向こうから近づいてきてるわけやから、戦争は。そっちに向かって言わないと、国会に向かって言ったってしょうがないやろってぼくは思いますねぇ。
やっぱこういうデモがあった時にお笑いの人間ってなかなか行きづらい、やっぱ我々、なんかそんなことよりもってどんどん、こう、なんか笑いからかけ離れていってしまうからやりにくいよね?我々はね。(小藪氏に対して)(9/6)